塩ビフィルム施工
建装事業部です。 今回は都内某保育施設の塩ビフィルム施工をご紹介します。 廊下壁の見切りから下半分にホワイトボードフィルムを貼りました。 緑っぽい方がベルビアンBWH003 白っぽい方がリアテックTW2000 画像にはありませんがオルティノVKK6008、他にガラスフィルム・ファサラも施工し て […]
建装事業部です。 今回は都内某保育施設の塩ビフィルム施工をご紹介します。 廊下壁の見切りから下半分にホワイトボードフィルムを貼りました。 緑っぽい方がベルビアンBWH003 白っぽい方がリアテックTW2000 画像にはありませんがオルティノVKK6008、他にガラスフィルム・ファサラも施工し て […]
こんにちは札幌開発部です。 GW期間中、札幌ではついに桜が満開になりました。 札幌開発部の社員が各々持ち寄った写真で特別美しいものをご紹介致します。 琴似発寒川の桜 雄大な風景の中、川沿にエゾヤマザクラが咲き誇っています。 エゾヤマザクラは北海道に多い桜で、濃いピンク色が特徴です。 中島公園の桜 本 […]
札幌市中央区にある店舗商業ビルの共用部リニューアル工事においてヘイムスペイントをご採用頂きました。 施工箇所:共用部壁面 仕上げ:アルチザンコレクション サーフェス ブラッシュ カラー:17.SHALE 柔らかな色のグラデーションと不規則なまだら模様が特徴の仕上げで光により美しい陰影が現れます。 同 […]
こんにちは、小林工芸です。 現在、小林商事株式会社と「欧米文化で日本を変えよう!」キャンペーンを展開中です。 海外も含む様々な新商品・新素材を使用した製品を製作しています。 こちらは、弊社会議室のテーブルで、天板は面材にファニチャーリノリウム4023 Nero、木口は無垢材オーク、クリア塗装仕上げで […]
先日、東京ビッグサイトにて開催のJAPAN SHOP 2022を見学してまいりました。 アイカ工業(株)では各素材の新柄・新商品が展示されていました。 クライマテリアモルタルアート・ファニチャー仕様は、従来のメラミン化粧板や塩ビシートではなく家具に塗装をするという発想の新商品です。 フィオレストーン […]
千葉県某所の海鮮居酒屋様に納品させて頂いた、天然石(新竜祥黒)の天板とプラスワンダーセラールです。 色の変化が美しい海の表情を撮影して制作したデザインとなっております。 お問い合わせ、カタログ依頼、ご注文等心よりお待ち申し上げます。 お気軽に各営業所までお問い合わせ下さい。 <新木場営業所>
東京駅八重洲地下街に2月2日オープンした『TOKYO CURRY QUARTET』に行ってきまし た。 エリア入口はイベント会場を思わせる空間。 お昼どきとなれば、ちょっとした《出遅れ》が長蛇に巻き込まれそうです。(汗) 共用スペースの壁は高意匠塗材 HAYMES PAINT / ARTISAN C […]
弊社、開発営業部各担当者が、グループ会社の小林工芸においてHAYMES PAINT(ヘイムスペイント)の実技講習を致しました。 MDFの基材に、マットポリッシュの技法で、ベースコートを塗布後、トップコート2層塗りをしました。 右側「0.4RICH GREY(リッチグレイ)」 左側「0.7SOFT S […]
弊社は芝大神宮から徒歩約3分のところにあります。 芝大神宮は、伊勢神宮の御祭神、天照大御神(内宮)と豊受大神(外宮)が主祭神と してお祀りされており、御鎮座は遠く平安時代、寛弘二年(1005年)に創建され た由緒あるお社です。 弊社は毎年、新年を迎えるにあたって宮司様から御教えを頂くのですが、今年は […]
札幌開発部よりⅮボード工法のご紹介です。 東札幌の某マンションにおいて、エントランスの既存壁面をⅮボードで改装致しました。 施工前のエントランスです。 工場にて現場で実測した資料をもとに割付図を作成し、ケイカル板6㎜厚をカットします。 ケイカルにプライマーを塗布しダイノッ […]