アロマキャンドル制作
- 2018.11.01
- その他(社員日記等)
- 営業所, 札幌, 札幌開発部, 社員日記

今回は初雪が降りました札幌開発部よりお届け致します。
まだ積もってはいませんが、かなり寒いです!
ブログテーマは寒い冬を温かく、先日体験した「アロマキャンドル制作の様子について」です♪
制作前の様子です。何だか料理教室に来たみたいです(*^_^*)
注:料理教室未体験です!笑
色を選びます。制作前はピンクを選ぶ気満々でしたが、色を見て青に決めました。 サムライブルーカラーでカッコイイですよね?
香りを選びます。色々種類がある中から実際に嗅いでみて私は「らん」を選びました。
人気はローズやさくらの香りだそうです。
ワックスを溶かしています。私のだけ異様に溶けるのが遅く周回遅れで焦りましたが、
何とかかたちになり、一安心です。
そして私だけ周りがとんでもなく汚れています…!
性格丸出しのお恥ずかしい写真ですが、お蔵入りには致しません。
青は私のものですが、ラベンダー色は友達のものです。色の濃さも自分で調整します。
ほんのちょっとの顔料で、結構色がつきました。
みんなまとめて冷却中です。
そして、完成!
とっても可愛く仕上がって、大満足の出来です◎
マメ知識として、キャンドルは2万個のマイナスイオンを発生させるそうです。
滝や森林は5000個程とのことなので、キャンドル、恐るべし!
(札幌開発部社員)
-
前の記事
定時株主総会 2017.06.14
-
次の記事
クリスマスイルミネーション 2018.12.19